094号

094号 page 90/118

電子ブックを開く

このページは 094号 の電子ブックに掲載されている90ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
88 高知論叢 第94号自社で一括して担当していた企業が,設計開発と製造をODM 企業に発注した場合,②製造拠点を自社の国内工場から海外拠点に変更した場合,③設計開発と製造のODM発注先を切り替えた場合などである....

88 高知論叢 第94号自社で一括して担当していた企業が,設計開発と製造をODM 企業に発注した場合,②製造拠点を自社の国内工場から海外拠点に変更した場合,③設計開発と製造のODM発注先を切り替えた場合などである46。こういった事業システムの組み替えによって,低価格帯市場には台湾企業を中心としたODM 企業から製品供給を受けることで対応し,新しい差別化ポイントを開発する部門や,ここ数年拡大しているD-SLR 市場に向けた製品を開発する部門により多くの人的資源を割くことによって,競争力のある製品を揃えることが可能になる。 以上のように,2000年ころから,いくつかの日本企業は事業システムの組み替えを行うことによって,製品競争力を維持する仕組みを新たに作り上げており,このことも「絵作りの能力」の蓄積や多種多様な差別化競争と併せて,世界市場において日本企業が国際競争力を発揮させる動力になっているのである。(以下,本誌次号以降に掲載。) 参考文献青島矢一・福島英史[1998]「異業種からのイノベーション カシオのデジタル・カメラ[QV-10]開発」伊丹敬之・加護野忠男・宮本又郎・米倉誠一郎『ケースブック 日本企業の経営行動 3 イノベーションと技術蓄積』有斐閣。――――[2003]「産業レポート 6 ジタルスチルカメラ」『一橋ビジネスレビュー』2003年,SUM 号。――――[2004]「オリンパス デジタルカメラの事業化プロセスと業績V 字回復への改革」『一橋ビジネスレビュー』編『ビジネス・ケースブック 3 』東洋経済新報社。――――[2007]「デジタルカメラ産業における技術進歩と企業競争力」イノベーション研究センター創設10周年記念国際シンポジウム『イノベーション研究のフロンティア――日本の国際競争力構築に向けて』2007年 3 月 4 日, 一橋記念講堂, 報告資料(http://www.iir.hit-u.ac.jp/Aoshima_IIR-Decennial-Symposium_2007.03.04-05.pdf,2008年 2 月 1 日閲覧)。東陽一[2003]『デジカメ解体新書』CQ 出版社。モノ,カネの流れを設計の結果として生み出されるシステム」と定義している。ここでは,「どの活動を自社で担当するか」という選択のうち,最終製品の企画,設計開発,製造,販売について,「何を自社で担当し,何を他社に任せ,どの企業に担当してもらうのか」という点に焦点を絞っている。46 ODMはOriginal Design Manufacturing の略称で,相手先ブランドによる設計・製造を意味する。