094号

094号 page 91/118

電子ブックを開く

このページは 094号 の電子ブックに掲載されている91ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
競争次元の高度化と日本デジタルスチルカメラ産業の国際競争力(1) 89伊藤宗彦[2003]「システム・アーキテクチャのダイナミクス―デジタルカメラのシステム・アーキテクチャの変遷―」神戸大学経済経営研究所Dis....

競争次元の高度化と日本デジタルスチルカメラ産業の国際競争力(1) 89伊藤宗彦[2003]「システム・アーキテクチャのダイナミクス―デジタルカメラのシステム・アーキテクチャの変遷―」神戸大学経済経営研究所Discussion Paper SeriesNo. J49.――――[2004]「デジタルカメラの製品システム構造の変遷」神戸大学経済経営研究所Discussion Paper Series No. J55.――――[2004]「デジタルカメラ産業におけるモジュール化の研究―デジタルカメラの製品競争力はいかに構築されるのか―」神戸大学経済経営研究所DiscussionPaper Series No. J61.――――[2005]「技術のブラックボックス化」『製品戦略マネジメントの構築―デジタル機器企業の競争戦略―』有斐閣。――――[2005]「デジタル機器産業における価格低下の要因分析―なぜ旺盛な需要下でコモディティ化が起こるのか?―」『国民経済雑誌』第192巻,第 3 号。大鹿隆・藤本隆宏[2006]「製品アーキテクチャ論と国際貿易論の実証分析(2006年改訂版)」MMRC Discussion Paper No. 72。カメラ映像機器工業会[2008]『日本のカメラ産業』カメラ映像機器工業会。加護野忠男・井上達彦[2004]『事業システム戦略』有斐閣。神崎洋治・西井美鷹[2004]『体系的に学び直す デジタルカメラのしくみ』日経BP ソフトプレス。菊池誠[1992]『日本の半導体四〇年』中央公論社。島谷祐史[2007]「海外R&D 拠点の役割進化プロセス―米系多国籍企業K 社の日本のR&D センターの事例分析―」『国際ビジネス研究学会年報』第13巻。新宅純二郎[2005]「アーキテクチャ分析に基づく日本企業の競争戦略」MMRCDiscussion Paper No. 54。土屋友和・劉玲莉[2003]「市場創造の成功要因:日本が創ったデジタルカメラ市場」伊丹敬之+一橋MBA ワークショップ編『企業戦略白書Ⅱ』東洋経済新報社。富岡恒憲[2004]「IXY DIGITAL 最終回 そして,夢は叶う」『日経ものづくり』2004年 8 月号。長沢伸也[2004]「富士写真フイルムのデジタルカメラ事業―FinePix700の成功要因と同社の競争優位性を探る―」『生きた技術経営MOT』日科技連。中西孝平[2007a]「企業間関係とイノベーション連鎖―日本デジタルカメラ産業の国際競争力の源泉―」『商学論集』第41巻,第 2 号。――――[2007b]「企業間関係とデジタルスチルカメラ筐体―日本デジタルスチルカメラ産業の国際競争力の源泉―」『商学論集』第42巻,第 1 号。――――[2008]「製品の価値構造とプロトタイピング―日本デジタルスチルカメラ産業の国際競争力の二層構造―」『商学論集』第43巻,第 1 号。中道一心[2005]「日本デジタルスチルカメラ産業の国際競争力の源泉(上)―競争力の源泉としての『絵作りの能力』―」『商学論集』第40巻,第 1 号。――――[2006a]「産業特性からみた日本デジタルスチルカメラ産業の国際競争力」『産