095号

095号 page 88/114

電子ブックを開く

このページは 095号 の電子ブックに掲載されている88ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
86 高知論叢 第95号保健福祉推進10ヶ年戦略(新ゴールドプラン)」においては「17万人」に上方修正された。さらに,「ゴールドプラン」「新ゴールドプラン」の計画終了となる1999年には,新たに「今後 5 ヶ年の高齢....

86 高知論叢 第95号保健福祉推進10ヶ年戦略(新ゴールドプラン)」においては「17万人」に上方修正された。さらに,「ゴールドプラン」「新ゴールドプラン」の計画終了となる1999年には,新たに「今後 5 ヶ年の高齢者保健福祉施策の方向:新 5 ヶ年計画(ゴールドプラン21)」が策定され,ここではさらに倍増となるホームヘルパー「35万人」が整備目標として掲げられた。 こうした目標数値はその数の少なさだけでなく,数値そのものが常勤換算されない「水増し」されたものであったことから,当時のホームヘルパーの量的・質的な不十分性を決定的に示すものとなった6。目標設定のあり方に批判が集まったものの,こうした計画策定によりホームヘルパーの量的・質的拡充がいかに喫緊の課題であるかが認識され,その後,人材育成のための条件整備が積極的に進められたといえる。(2)介護福祉士 高齢化の進展と経済社会の発展にともない,福祉に対するニーズも高度化・6 里見は,一連の「ゴールドプラン」について,その具体的内容と進捗・達成状況を批判的に検討したうえで,ホームヘルプサービスの実効性を確保するための運営・財政上の問題点と政策的課題を示した(里見賢治〔1993〕「『10か年戦略』と『老人保健福祉計画』-その問題点と実効性確保の課題」『社会問題研究』第43号第 1 号)。注) 1990 年度以前の実施分については,実態が把握されていない。レベルアップを図り上位課程を修了した場合は,重複して計上されている。出所)厚生統計協会『国民の福祉の動向』2008年,p. 197より,加筆修正。 表3 訪問介護員(ホームヘルパー)養成研修修了者数(実績) (単位:人)年  度1級課程2級課程3級課程1~3級の単純合計1991~1995 28,312 62,129 114,661 205,1021996~2000 36,333 749,427 327,183 1,112,9432001 14,402 302,363 35,156 351,9212002 17,984 292,782 20,745 331,5112003 19,644 310,971 17,329 347,9442004 22,185 315,819 12,967 350,9712005 18,402 289,844 9,719 317,965合  計157,262 2,323,335 537,760 3,018,357