095号

095号 page 89/114

電子ブックを開く

このページは 095号 の電子ブックに掲載されている89ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
介護労働の変容と財政課題87多様化するなかで,福祉サービスの質的拡充が求められるようになった。特に当時未整備であった福祉関係専門職の資格制度の法制化が必要となった。そこで1987年に社会福祉士及び介護福祉士....

介護労働の変容と財政課題87多様化するなかで,福祉サービスの質的拡充が求められるようになった。特に当時未整備であった福祉関係専門職の資格制度の法制化が必要となった。そこで1987年に社会福祉士及び介護福祉士法が制定され,翌年から施行された。 同法において介護福祉士は,「専門的知識及び技術をもって,身体上又は精神上の障害があることにより日常生活を営むのに支障がある者につき心身の状況に応じた介護を行い, 並びにその者及びその介護者に対して介護に関する指導を行うことを業とする者」(第 2 条 2 ),と規定されている。また,介護福祉士は,ホームヘルパー 1 級に相当するものとして位置づけられており7,介護サービスの基幹的業務を担うことが求められている。 介護福祉士の養成課程は様々であるが(図 1 参照),資格取得の方法としては,①介護福祉士の養成課程を置く大学,短期大学,専門学校などの養成施設を卒業する方法と,②介護の実務経験を経て国家試験を受験する方法がある。介護福祉士の資格を取得し,登録を受けた者は,2008年 2 月時点において640,402人である8。 介護保険制度が制定・施行され, 介護を担う中核的人材である介護福祉士の専門性の確保・向上がより重要となってくるなか,2007年12月に「社会福祉士及び介護福祉士法」が改定された。これにより,2012年から介護福祉士の資7 波川京子,前掲論文,p. 166。8 『国民の福祉の動向(2008年)』,p. 191。出所)厚生統計協会『国民の福祉の動向』2008年,p. 190。介 護 福 祉 士 資 格(登録)高校等筆記試験介護技術講習(実技試験免除) 実技試験社会福祉士養成施設等養成施設2年以上実務3年実務3年に準ずる者選  択図1 介護福祉士の養成課程養成施設1年保育士養成施設等養成施設1年福祉系大学等