097号

097号 page 165/212

電子ブックを開く

このページは 097号 の電子ブックに掲載されている165ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
金融機関の社会的責任活動(金融CSR)の調査と評価(2008) 155ようだ。・コンプライアンス・カードがホットラインと同じ役目をしている愛媛銀行・年に二回コンプライアンス自己チェックを行っている。・職員への教....

金融機関の社会的責任活動(金融CSR)の調査と評価(2008) 155ようだ。・コンプライアンス・カードがホットラインと同じ役目をしている愛媛銀行・年に二回コンプライアンス自己チェックを行っている。・職員への教育は研修と配布資料程度。年2回自己チェックがある。・ホットラインについての記述がなかった。伊予銀行・パートタイマーを含めての研修がある。・マニュアルは毎年作る。勉強会もひらかれるが,頻度がわからない。・ホットラインについての記述がなかった。・コンプライアンス・プログラムを毎年策定している。みずほ銀行・社内だけでなく社外でも通報を受け付けるホットラインがある。・体制は整っているが,配布・研修のみで一般社員にどこまで浸透しているかはわからない。・モニタリングも行っている。社内外から通報を受けつける「会計,財務報告に係る内部統制,監査に係るホットライン」も設置してる。りそな銀行・二つのホットラインを設けており,充実したコンプライアンス体制をとっている。・りそなグループでのホームページに記述あり。「コンプライアンス」検索で一発で見つかった。・ホットライン利用件数など,銀行としてはあまり公表したくないであろう数値も入れていたので逆に好感が持てた。三菱東京UFJ銀行・コンプライアンスに基づく順守状況の調査と報告。・全店舗月1の研修会を行う。また半年に1 度理解度テストを行う。・外部の専門家からなるコンプライアンス専門委員会がある。・ワンクリックで見つかるため見つけやすい。またPDF ではなくホームペー