097号

097号 page 205/212

電子ブックを開く

このページは 097号 の電子ブックに掲載されている205ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
1951973年 「農業経営調査表の分析(登録ソフトの開発)」,『農林研究計算センター報告』A-9,農林水産技術会議事務局1974年 「地域開発のための生態学・経済学分析- W・アイザート著書の示唆-」,『地域開発手法....

1951973年 「農業経営調査表の分析(登録ソフトの開発)」,『農林研究計算センター報告』A-9,農林水産技術会議事務局1974年 「地域開発のための生態学・経済学分析- W・アイザート著書の示唆-」,『地域開発手法検討会資料』,農業総合研究所1974年 「農業経営設計に関する研究の展開:伝統的アプローチ」,(大槻正男編)『農業経営研究の発達に関する史的研究』第5 章,農業経営調査会1975年 「神栖町の畜産および水産業の将来」,『農林水産業振興計画調査報告書』,茨城県1976年 「畜産物生産の地域分析」,『中央自動車道沿線の農業調査報告書(Ⅰ)』第6 章,中央道振興会1976年 「BASICによる作地図法とその応用」,『農業経営通信』No. 109,農業技術研究所1976年 「試算計画法(バジェティング)とその応用」,『農業経営ハンドブック』第6章,全国農業改良普及協会1977年 「経営研究における小型電子計算機の利用技術:作地図法」,『研究所資料』H-21,農業技術研究所1977年 「酪農専業,複合及び畜産,養蚕類型の策定」,『農業振興地域整備計画の策定に関する学識経験者等による助言指導報告書』,関東農政局1977年 「畜産物の需要分析と出荷の対応」,『中央自動車道沿線の農業調査報告書(Ⅱ)』第5 章,中央道振興会1980年 「フィリピン稲作農家調査ノート:作付パターンの変化と労働力利用」,『農業経営通信』No. 124,農業研究センター1980年 「市場圏の拡大と道路距離」,「中央自動車道沿線の農業調査報告書(Ⅲ)」第6 章,中央道振興会1981年 「フィリピンの土地なし農村労働者」,『研究所資料』 H-24,農業技術研究所1982年~1984年 「バランガイ・パコール:1フィリピン農村の稲作社会(連載18報)」,『農林統計調査』32-1~33-6,農林統計協会1983年 「農業技術普及の社会経済効果調査報告」,『カガヤン総合農業開発計画普及効果測定調査報告書』農開技JR83,JICA1987年 「インドネシアと食用畑作物-畑作農村からみた大豆増産の諸相-」,『国際農林業協力』10-2,AICAF1988年 「インドネシア大豆増産の近況」,『大豆月報』152号,大豆供給安定協会1988年 「活路を探るインドネシアの農業,(1)(- 2)」,『農林統計調査』38-5:38-6,農林統計協会1988年 「カントリー・エレベーターを中心とした農業生産の再編成と運営方法」,『埼玉県加須市における高生産性水田農業確立農業改善モデル事業について』,構造改善協会1989年 「熱帯・亜熱帯湿潤地域の稲作と生産技術およびその経営評価」,『アジア・稲作技術指導マニュアル(基本編)』Ⅰ・Ⅱ・Ⅷ章,全国農業改良普及協会