100号

100号 page 194/242

電子ブックを開く

このページは 100号 の電子ブックに掲載されている194ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
192 高知論叢 第100号文献以降に発表された研究成果をまとめた。 なお,高知大学経済学会学会誌『高知論叢』の特集論文「コモンズの形成と環境問題」と特集関係論文は一つにまとめた。さらに公共哲学京都フォーラ....

192 高知論叢 第100号文献以降に発表された研究成果をまとめた。 なお,高知大学経済学会学会誌『高知論叢』の特集論文「コモンズの形成と環境問題」と特集関係論文は一つにまとめた。さらに公共哲学京都フォーラム(金泰昌氏代表)編の公共哲学文献シリーズ(2001~2008年)については年代順にまとめた。また(下)執筆にあたっては最新の統計データに依拠するためいくつかの統計関係文献を付け加えた。]阿部清司・石戸光[2008]『相互依存のグローバル経済学 国際公共性を見すえて』明石書店.Buchanan J. M. “An Economic Theory of Clubs”, Economica, Feb. 1965.Buchanan J. M. “Joint Supply, Externality, and Optimality”, Economica, Nob. 1966.Buchanan J. M. “Public Goods in Theory and Practice”, The Journal of Law &Economics, Vol X, 1967.Buchanan J. M., The Demand and Supply of Public Goods, Rand McNally &Company, 1971(邦訳:山之内光躬・日向寺純雄[1984]『公共財の理論:公共財の需要と供給』文眞堂).C. ダクラス・ラミス対訳(池田香代子再話)[2001]『世界がもし100人の村だったら』マガジンハウス.Craig C.(ed.), Habermas and the Public Sphere, MIT Press, 1992(邦訳:山本啓・新田滋[1999]『ハーバマスと公共圏』未来社).深谷昌弘[1972]『公共財と社会システム』講座情報社会学第9巻:情報の社会経済学,学研.原野翹・浜川清・晴山一穂編[2003]『民営化と公共性の確保』法律文化社.平井亮輔編[2004]『正義:現代社会の公共哲学を求めて』嵯峨野書院.井原今朝男[2009]『ニッポン借金事情』NHK 知る楽: 歴史は眠らない,2009年10月, 日本放送出版協会[NHK 教育テレビ放映: 1. 借金は社会の潤滑油(10/6),2. 借金も財産の内(10/7), 3. 借り手保護から貸し手保護へ(10/20),4. 貸し手優位の時代(10/27)].飯國芳明[2010]「特集『コモンズの形成と環境問題』にあたって(特集:コモンズの形成と環境問題)」高知大学経済学会『高知論叢』第97号(諸岡慶昇教授定年退職記念号),2010年3月.松本允郎[2010]「自然資源をめぐる秩序形成に関する序論的考察 いわゆるコモンズ論を契機として(特集:コモンズの形成と環境問題)」高知大学経済学会『高知論叢』第97号(諸岡慶昇教授定年退職記念号),2010年3月.飯國芳明[2010]「コモンズ形成の原理と現代的課題(特集:コモンズの形成と環境問題)」高知大学経済学会『高知論叢』第97号(諸岡慶昇教授定年退職記念号),2010年3月.新保輝幸[2010]「海のコモンズの現代的可能性(特集:コモンズの形成と環境問題)」高知大学経済学会『高知論叢』第97号(諸岡慶昇教授定年退職記念号),2010年3月.