100号 page 217/242
このページは 100号 の電子ブックに掲載されている217ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。
概要:
高知大学での教育活動をふりかえって215 小論文カードという名称を付け加えたのも,成績ポイントとして累積することを明らかにして,学生の自覚を促すためである。単に出席するだけでは1ポイントしか与えない。出....
高知大学での教育活動をふりかえって215 小論文カードという名称を付け加えたのも,成績ポイントとして累積することを明らかにして,学生の自覚を促すためである。単に出席するだけでは1ポイントしか与えない。出席しても寝ていたり携帯をいじっているだけの学生もいるからである。授業中の集中度と自分で考えた意見・質問を評価して2ポイントを加えるのである。学生に出席を促すだけでなく,集中して授業に臨むことと,自分の頭で考えることを求めたのである。 学生からよく聞いた話であるが,真面目に出席して努力していた自分が不可であったのに,ほとんど出席していない学生が要領よく優をとった,などのこ〈国際金融論2010〉出席・意見・小論文カード No .7(11/22)学部( ) 学科( )回生( ) 学生番号( )氏名( ) 授業に対する授業評価と自分の授業態度の自己評価は,表に書くこと。 裏には,次のように番号順に箇条書きで書くこと。(1)学習したこと・意見・感想,(2)わからなかったこと・質問・要望。複数あるときは①②③と箇条書きすること。2ポイント評価です。学生授業態度自己評価(○よろしく) A B C ?今日の授業評価(○をしてください)① わかりやすい A B C ?② 興味ぶかい A B C ?③ 退屈しない A B C ?④ 板書がわかる A B C ?⑤ 理解できた A B C ?