101号

101号 page 112/162

電子ブックを開く

このページは 101号 の電子ブックに掲載されている112ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
110 高知論叢 第101号リアとホワイトカラーに関する国際比較調査, 1995~97」の個票データである。これは日本,アメリカ,ドイツそれぞれについて人事部課長,営業部課長,経理部課長に行ったアンケート調査であり....

110 高知論叢 第101号リアとホワイトカラーに関する国際比較調査, 1995~97」の個票データである。これは日本,アメリカ,ドイツそれぞれについて人事部課長,営業部課長,経理部課長に行ったアンケート調査であり,人事管理および雇用管理について質問している6。データの利用に当たって,まずサンプルを部長に限定した。というのも,課長へのアンケートには本稿の重要な変数である選抜指標が含まれていないためである。また労働者構成や変数の定義の違いを考慮して,ここでは日本のみについて分析を行う。国際比較は今後の課題としたい。サンプルサイズは,郵送数それぞれ1000に対して,回収数が人事部長148,営業部長157,経理部長282である。ここでは,選抜期間の指標として「第一選抜出現期」および「よこばい群出現期」を用い,それぞれの期間の長さがホワイトカラー労働者の熟練形成に及ぼす効果を定量的に検証する。本アンケートでは,縦軸に役職,横軸に勤続年数を記したキャリア分化の図を示した上で,「同一年次入社の社員の間で初めて昇進に差が生じる時期は入社後約何年目ですか」という質問項目,さらに「同一年次入社の社員の中でそれ以上昇進の見込みがなくなる人が5割に達する時期は入社後約何年目ですか」という質問項目が述べられている。ここでは,前者の質問への回答を「第一選抜出現期」とし,後者の質問への回答を「よこばい群出現期」とした7。またアンケートでは,現在の会社および現在の会社以外それぞれのケースごとに「現役職の直前の職能(1つ)」,「経験した全職能(全て)」さらに「経験した最長職能(1つ)」およびその通算年数を聞いている。職能の種類は(1)経営企画,(2)法務,(3)経理・財務,(4)人事・教育,(5)総務・秘書,(6)広報・宣伝,(7)情報システム,(8)営業企画(マーケティング),(9)販売・営業,(10)貿易・海外事業,(11)資材・購買・工程管理,(12)生産技術・6 小池・猪木(2002)に,国際比較を含む詳細な集計結果が示されている。7 厳密には,「よこばい群出現期」から「第一選抜出現期」を差し引いた「シード権付きトーナメント競争」の期間を説明変数とすべきだが,実際には「よこばい群出現期」,「シード権付きトーナメント競争」の期間,いずれを用いても推定結果に変わりはない。ここでは,小池(2005)の分析枠組に従い,「よこばい群出現期」をそのまま変数として用いた。