101号

101号 page 125/162

電子ブックを開く

このページは 101号 の電子ブックに掲載されている125ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
高知県自動車部品関連会社の交流会の狙いと現状123交流会」を2009年3 月に発足させた。その目的は以下の通りである。生産技術やSCM 化の進んだ業界を中心に県内企業と誘致企業の有機的連携を図るため,互いの交流,....

高知県自動車部品関連会社の交流会の狙いと現状123交流会」を2009年3 月に発足させた。その目的は以下の通りである。生産技術やSCM 化の進んだ業界を中心に県内企業と誘致企業の有機的連携を図るため,互いの交流,親睦を促進する交流会を実施し,①地域での一貫した資材調達体制の構築や,②相互の生産改善の取り組みを一層高度化し,高い生産技術を地域に浸透させていく。③更には,誘致企業も含めた既存工業が高度化できるよう,交流の中で明らかになる本県に不足する業種などの導入を図っていくことにより,企業立地政策の地域経済への波及効果を早期に発現し,本県の工業の振興に資する2。図表1 高知県自動車部品関連会社の交流会の設立背景    出所:高知県商工労働部企業立地課の提供資料をもとに筆者作成。2 高知県商工労働部企業立地課「高知県自動車部品関連会社の交流会について」(2009年3 月18日,交流会発足時の説明資料)を引用。部品資材アルミ鋳込欠如工程Aa社熱処理欠如工程Bb社工程Dd社工程Cc社工程Ee社成型欠如メッキ欠如工程Ff社生産工程① マッピングによって欠如している工程を明確にする② 新たな工程に共同でチャレンジする③ 欠如している工程を担える企業を誘致する・資材調達を協力する。・生産性の改善に関する取り組みを学びあう交流会組織の立ち上げ