101号

101号 page 41/162

電子ブックを開く

このページは 101号 の電子ブックに掲載されている41ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
経営学分野における本社の定義及び関連諸事項に関する一考察39④当該機能実行の主な手段当該機能実行の主な手段(実行方法,実行形態)による分類である。例えば,本社のスタッフの諸機能についてならば,当該機能実....

経営学分野における本社の定義及び関連諸事項に関する一考察39④当該機能実行の主な手段当該機能実行の主な手段(実行方法,実行形態)による分類である。例えば,本社のスタッフの諸機能についてならば,当該機能実行の主な手段が,助言・サービスのいずれに該当するか(高宮,1961)や,統制・調整・助言・サービスのいずれに該当するか(Holden et al., 1941)といった分類の仕方がある。ただし,筆者は,自らが過去に行ってきた,日本の製造業大企業の本社立地メカニズムに関する詳細な実証分析11の経験から,本社の立地メカニズムの詳細かつ正確な解明のためには,本社の諸機関・諸部署の空間的分業の観点から,それらが担う諸機能の実行手段を,少なくとも,意志決定(・監督),企画,管理,サービスの4種類に分類すべきだと考えている12。この場合,「意志決定(・監督)」の主な内容は,戦略・計画や資源配分の決定(及びその実行の監督)などを行うことであり,「企画」の主な内容は,戦略・計画や資源配分の立案(及びそのための調査等)13 を行うこと(助言の一種…対象は主にトップ・マネジメント)などであり,「管理」の主な内容は,計画の進捗状況を把握・対応しつつ,計画実行を担当する諸部署を,計画目標の達成へ誘導すること(助言の一種…対象は主にミドル・マネジメント以下のライン業務担当者)などであり,「サービス」の主な内容は,戦略や計画の立案・決定・実行・進捗管理・評価などの諸活動を,(何らかの)サービスの供給を通じて支援することなどである14。なおこの④機能実行の主な手段による分類も,例えば企画や管理に関しては,経営企画機能(主としてゼネラル・スタッフが担当),経営管理機能(主としてスペシャル・スタッフが担当)などといった分類名があり得る15ことから,①当該機能担当機関・部署の経営戦略(または資源配分)への関与度や,②当該機能の全般性・専門性,さらには③当該機能のマネジメント・プロセス上の位置を分類基準とした分類とも,(部分的に)見かけ上は同じものとなる可能性がある。また,サービスに関して,例えば,事業支援(ビジネス・サポート)サービス機能という分類名では後述の⑥当該機能実行の主な対象(対象は自社内部)による分類と,専門サービス機能(またはプロフェッショナル・サービス機能)という分類名では②当該機能の全般性・専門性による分類と,さらに,共通サービス機能という分類名では後述の⑥当該機能実行の主な対象(対象は