高知論叢102号

高知論叢102号 page 179/222

電子ブックを開く

このページは 高知論叢102号 の電子ブックに掲載されている179ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
社会経済学科(1997年度まで経済学科)のカリキュラムとその担当体制の変遷177その意味では,授業科目数は相当に多いものとなっているが,実際は,内外研修や転出,定年退職などにより開講されない授業科目も多い。....

社会経済学科(1997年度まで経済学科)のカリキュラムとその担当体制の変遷177その意味では,授業科目数は相当に多いものとなっているが,実際は,内外研修や転出,定年退職などにより開講されない授業科目も多い。また,教員一人当たりの授業科目の開設負担を2科目とし,隔年開講という時期もある,など以下の表は,年度に未開講の科目や履修単位と年次などについて多少の修正があったので,年度による差異があることは了解されたい。1 一般教育科目・専門教育科目の明確な区分をおいた時期 1977(昭和52)年度から1988(昭和63)年度≪資料≫? 授業科目の区分,履修単位一般教養に関する科目1 一般教育科目  各系 3科目,12単位以上,計36単位一般教育科目は人文,社会,自然の3系列に分かれ,開設される各系列の授業科目は次のとおりである。系 列授    業    科    目人文関係哲学,倫理学,心理学,歴史学,人文地理学,文学,音楽,美術社会関係社会科学概論,法学,政治学,経済学,社会学,社会思想史,国際関係論自然関係数学,図学,統計学,物理学,化学,生物学,地学,自然総合2 外国語科目   2つの言語8単位,計16単位外国語科目は,「英語」,「独語」,「仏語」の3科目開設。3 保健体育科目  各2単位,計4単位保健体育科目は,「講義」,「実技」に分かれる。4 専門教育科目  68単位以上? 授業科目表,担当所属など授業科目履修単位担当専任担当非常勤経済原論Ⅰ経済原論Ⅱ経済学史経済学方法論近代経済学景気循環論44 ※44444○○○○○○