104号

104号 page 45/94

電子ブックを開く

このページは 104号 の電子ブックに掲載されている45ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「電子ブックを開く」をクリックすると今すぐ対象ページへ移動します。

概要:
天皇親政体制の虚実43に記された天皇と高官との面談数である。最後の元老西園寺公望は大正天皇即位のときに元老になり,以後,元老が指名されることはなかった。総理大臣奏薦は西園寺が内大臣との協議により行うこと....

天皇親政体制の虚実43に記された天皇と高官との面談数である。最後の元老西園寺公望は大正天皇即位のときに元老になり,以後,元老が指名されることはなかった。総理大臣奏薦は西園寺が内大臣との協議により行うことになり,昭和15年まで政界の節目で若い天皇に大きな影響を与えたが,上記記録における天皇との実際の面談回数は多くはなかった。高官との発言記録が多くなるのは即位後であり,平時においては内大臣との記録が多い。満州事変前後には侍従文官長との記録が多く,大本営設置,日米開戦以降は参謀総長,軍令部総長という直接軍事行動を指揮する大本営幹部との記録が侍従武官長を上回るようになる。天皇にとって重要な人物がどの官職表7 昭和天皇と高官の発言・面会回数陸軍大臣海軍大臣侍従武官参謀総長軍令部総長内大臣首相その他元老外相等蔵相計大正10 0 0 0 0 0 0 1 2 1 0 0 4大正11 1 2 0 0 0 2 1 3 1 2 0 12大正12 2 0 1 0 0 0 1 0 0 0 0 4大正13 0 0 2 0 0 0 0 0 0 0 0 2大正14 1 0 1 0 0 0 0 0 0 0 0 2昭和2 1 2 2 5 1 6 4 0 0 0 0 21昭和3 3 0 2 1 0 13 11 1 0 1 0 32昭和4 5 1 1 3 1 24 27 3 0 2 1 68昭和5 4 6 13 0 7 6 8 1 0 0 1 46昭和6 5 11 26 13 0 25 24 10 4 5 1 124昭和7 7 4 31 18 1 9 3 0 0 0 0 73昭和8 0 3 78 11 2 12 7 5 0 5 0 123昭和9 2 1 30 6 3 10 6 2 1 1 0 62昭和10 9 0 72 1 4 10 5 1 0 1 0 103昭和11 5 3 38 6 11 1 7 1 0 1 0 73昭和12 5 3 4 9 17 4 11 0 0 0 0 53昭和13 5 0 3 13 1 11 5 2 1 1 0 42昭和14 7 0 40 18 0 9 8 3 0 3 0 88昭和15 3 3 9 27 2 40 6 1 0 1 0 92昭和16 3 7 13 52 19 33 28 9 0 0 0 164昭和17 1 4 84 37 14 12 12 2 0 0 0 166昭和18 1 2 72 52 29 13 7 6 0 0 0 182昭和19 0 2 27 75 20 17 18 3 0 0 0 162昭和20 10 8 23 26 5 31 17 35 0 0 0 155計80 62 572 373 137 288 217 90 8 23 3 1853『昭和天皇発言記録集成』より集計