ブックタイトル高知論叢111号

ページ
135/164

このページは 高知論叢111号 の電子ブックに掲載されている135ページの概要です。
秒後に電子ブックの対象ページへ移動します。
「ブックを開く」ボタンをクリックすると今すぐブックを開きます。

高知論叢111号

ブックを読む

Flash版でブックを開く

概要

高知論叢111号

北欧型福祉システムとヨーロッパ・アジア型福祉システムの比較検討133全室個室であるが,入浴は2名で共有する。4階建ての建物であり,1階は20名が利用しており,さらにそれが2グループに分かれて別の食堂で食事する。81名のうち11名は認知症である。台所は自分で何かできる人が利用する。夜間は2名の職員がいることが義務づけられている。専門資格をもつ職員とサポートする職員で対応する。介護保険からの支給限度額は,要介護Ⅰ月1023EUR,要介護Ⅱ月1279EUR,要介護Ⅲ月1554EURとなっているが,実際の費用との差額は自己負担となり,負担ができなければ社会扶助(Sozialhilfe)を受ける。無収入の場合,社会扶助に加えて手当も受けられる。年金などがある場合は負フランクフルト高齢者施設1