ActiBookアプリアイコンActiBookアプリをダウンロード(無償)

  • Available on the Appstore
  • Available on the Google play

概要

kouchirouso_114_20180329

208 高知論叢 第114号横川 これは皆さんと一緒かなと思うけど,学生がどこでつまずくかというのが最初わからなくて。で,ゼミで一緒にテキストを読んでわかったのは,専門用語でつまずいてるんじゃないと。難しい漢字でつまずいている。これもカットかな(笑)岡田 (笑)横川 要するに文章用語でつまずいている。岡田 なるほど。そこですか。横川 うん。法律用語の解説だけじゃあかんというのがわかって。要するにそういう専門の本で使う言い回しとか,漢字とかいうところでつまずいているというのがわかった。むしろ法律用語とかっていうのは,学生,勉強するから。岡田 それは昔からそうですか。横川 来たときに,それ感じて。東京で3年ほど私立大学で教えてて,そのときは気がつかなかったんですよ。もう受講生があまりにも多くて,経済法といったって一コマ1,500人ですから,1,500人の授業だったら学生がどこにつまずいてるかわかんないし。岡田 それはそうですね。横川 うん。それでも食らいついてくる学生はいましたけど。いい思い出ですけど。だから高知大に来て大教室っていったって,これ,大教室か?と思いましたね。このくらいは中教室,小教室だと。岡田 200人とか,そのくらい。横川 200人だったら覚えようと思ったら全員顔と名前一致できますよね。岡田 すごい。横川 1,500人はもう……。200人だと反応がわかるんですよね。そうするとどこがわかってないかというのがわかりますんで。1,500人だとウケる話しかできません。岡田 ウケる話……。横川 うん。とにかく寝させない。集中してもらうというか,とにかくコメディアンと一緒ですよ。100分間集中してもらって。200人だったらある程度,双方向になりますよね。