教員紹介
Teaching Staff

教員紹介

社会科学コース
法律・政治プログラム
小川 寛貴

専門
政治学
専門は選挙に関する実証研究です。選挙研究と一口に言っても、有権者、政党、政治家など、切り口は多様です。私が着目しているのは選挙制度(例:小選挙区制、比例代表制)です。選挙制度は選挙のルールを定めるものです。スポーツやゲームのルールを思い浮かべれば分かりやすいと思いますが、ルールが変わると人々の行動も変わってきます。選挙制度も同様で、選挙制度が異なれば、有権者や政党、政治家の行動も変わると考えられます。選挙制度研究は様々な政治現象の理解に役立つだけでなく、現実の制度設計にも大きな意味を持つと考えられます。そこで私は、選挙制度の違いが政治過程の様々な側面にどのような違いをもたらすのかを、データ分析を通して明らかにしようと取り組んでいます。

主な授業題目と内容紹介

政治学概論
「政治学概論」では、選挙や議会から地方自治、安全保障に至るまで、政治学の基礎的な内容を幅広く学びます。政治学を通してぜひ身につけて欲しいのは、政治に関する知識ではなく、論理と適切な証拠に基づいて政治現象を説明する力です。政治学でこれまで蓄積されてきた様々な政治現象の説明の仕方を学び、自らの頭で政治現象を考え説明できるようになることが、本授業の目標となります。
社会調査論
「社会調査論」では、調査の設計・実施の方法から簡単な調査結果の分析方法までを学びます。社会調査の基礎を無視して、やみくもに調査対象や調査項目を設定していては、調査で本当に明らかにしたいことには到達できません。本授業では実際に手を動かすことも通して社会調査の基礎を習得していきます。最終的には、自分で簡単な調査を設計する力を身につけると共に、世の中にあまた存在する社会調査を見る眼を養うことを目標としています。

卒業論文題目例

各自が興味のある社会問題について仮説をたて、それをデータや事例などを用いて検証していきます。卒業論文の題目例は以下の通りです。
 ・「日本相撲協会組織改革が八百長に与える影響」
 ・「働き方改革の実現可能性及び有効性の検討」
 ・「18歳選挙権導入による政治家への影響について」
 ・「自家用車の保有から考える公共交通の課題」
 ・「ポピュリズムに関する分析―反多元主義の規定要因―」

コースプログラム制

メニュー

close

close