「五感で実感」
異文化フィールドワーク実習/国際交流実習
現地の社会に飛び込んで、様々な問題を「実感」します。
それによって、日本で勉強しているだけでは見えてこなかった部分を発見したり、新たな学習や活動への動機付けにもなります。
「スタディ・ツアー」の形をとることが多く、主体性・積極性も養われていきます。
それによって、日本で勉強しているだけでは見えてこなかった部分を発見したり、新たな学習や活動への動機付けにもなります。
「スタディ・ツアー」の形をとることが多く、主体性・積極性も養われていきます。
スタディツアー
代表的なものに、タイへのスタディツアーがあります。
「学生による自主的・主体的な企画・実践が大きな特徴で、約2週間かけて、ホームステイやNGO訪問、工場・コミュニティ見学など、都市・農村の各地を回ります。
こうした体験を通じて、アジアの実情や日本との繋がりを五感で感じ取れるようになることを目指します。」(代表世話人)
また、環境先進国ドイツで、環境問題を学習するツアーもおこなわれています。
スタディツアー
「学生による自主的・主体的な企画・実践が大きな特徴で、約2週間かけて、ホームステイやNGO訪問、工場・コミュニティ見学など、都市・農村の各地を回ります。
こうした体験を通じて、アジアの実情や日本との繋がりを五感で感じ取れるようになることを目指します。」(代表世話人)
また、環境先進国ドイツで、環境問題を学習するツアーもおこなわれています。
スタディツアー
異文化のもとで学ぶ「外国語」
国際コミュニケーション実習/専門外国語実習
現地の大学が主催する語学コースや語学スクールに通って、実践的なコミュニケーション能力や語学力を高めていきます。
「外国語漬け」の毎日です。
「外国語漬け」の毎日です。
過去の実績
年度 | 授業科目名 | 実習地 | 実施期間 |
---|---|---|---|
2004 | 国際コミュニケーション実習 | オーストラリア | 2/9~3/9 |
国際コミュニケーション実習 | カナダ | 2/28~4/1 | |
専門外国語実習 | 韓国 | 3/2~3/15 | |
2005 | 専門外国語実習 | イギリス | 7/29~8/26 |
国際社会交流論実習 | タイ | 8/29~9/8 | |
専門外国語実習 | オーストラリア | 2/9~3/10 | |
専門外国語実習 | 中国 | 2/25~3/25 | |
国際社会コミュニケーション実習 | 韓国 | 3/5~3/19 | |
2006 | 国際社会交流論実習 | タイ | 8/27~9/7 |
国際コミュニケーション実習 | オーストラリア | 2/8~3/8 | |
専門外国語実習 | 中国 | 2/25~3/25 | |
2007 | 専門外国語実習 | 中国 | 8/9~9/7 |
異文化フィールドワーク実習 | タイ | 8/30~9/10 | |
異文化フィールドワーク実習 | ドイツ | 9/6~9/17 | |
専門外国語実習 | オーストラリア | 2/8~3/9 | |
2008 | 異文化フィールドワーク実習 | タイ | 9/2~9/14 |
専門外国語実習 | オーストラリア | 2/9~3/8 | |
異文化フィールドワーク実習 | ドイツ | 2/27~3/10 | |
2009 | 国際コミュニケーション実習 | オーストラリア | 2/10~3/11 |
異文化フィールドワーク実習 | 中国 | 2/27~3/7 | |
2010 | 国際コミュニケーション実習 | オーストラリア | 2/11~3/11 |
異文化フィールドワーク実習 | チリ | 3/1~3/23 |