最新情報&お知らせ
News

2025.11.17
社会科学コース3年生が企画した「SHAKEIディスカバリー」が開催されました

 

11月5日、社会科学コース3年生が企画した「SHAKEIディスカバリー」が実施されました。「SHAKEI」とは、人文社会科学部への改組後の今でも定着している、旧人文学部社会経済学科の略称「社経」からきており、2年生が次年度に選択するコースのゼミを「発見」してもらおうという趣旨で企画されているものです。当日の様子を、実行委員長を務めた、本学部社会科学コース3年生の濱田福斗さんに報告をしてもらいました。

 

11月5日、社会科学コースの3年生による企画「SHAKEIディスカバリー」が開催されました。この企画は、3年生が各々のゼミの活動をアピールすることで、2年生一人ひとりに「自分に合うゼミ」を選択してもらうことを目的として、昨年度に初めて開催されました。第2回となる今回も、多くの2年生が参加してくれました。

 

企画前半では各ゼミの代表者によるプレゼンテーションが行われました。普段の活動内容やゼミの雰囲気、先生の人柄などを、各々のゼミの個性を生かした形で説明がされていました。3年生たちが発表する姿に、聴衆の2年生が笑みを浮かべる様子も見られ、学生からの愛のあるいじりに教員が直接突っ込む場面も。魅力的な発表ばかりで、ゼミの楽しさが強く伝わってきました。

企画後半の交流会は、ゼミごとに分かれ、3年生と2年生が直接会話する時間でした。プレゼン発表では聞けなかった内容や、ゼミに関する質問に3年生が答え、ゼミによってはボードゲームを実施して2年生との親睦を深めるなど、終始会場は盛り上がっていました。私も霜田ゼミとして参加していましたが、来てくれた2年生からは「どのような学生が集まるゼミですか」「志望理由書にどのようなことを書けば入れますか」など様々な質問がでて、ゼミ選択に対する真剣さがこちらにも伝わってきました。

 

私自身、実行委員長として臨んだ今回の企画。参加してくれたゼミの学生たちを取りまとめるのは容易ではありませんでしたが、結果的に2年生のゼミ選択の手助けができたこと、2学年の上下の関係を少しでも深めることができたのは非常に良かったと感じています。今回参加してくれた2年生が来年度またこの企画を開催してくれて、次の世代へと繋げていってほしいと思いました。

 

社会科学コース1年生の皆さん、来年度に開催される際は、自分に合うゼミ選択のためにぜひ参加してみてはいかがでしょうか。