国際社会コース International Studies Course


人びとが発することばから、テレビやラジオなどのメディアから流れる音声、広告や新聞、雑誌、SNSにあふれる書きことばなど、私たちのまわりには常にことばがあり、私たちはことばによって生きています。考え事をしている時もことばを介しますし、無意識的にことばを使うこともあります。このような性質から、ことばを研究対象とする分野は多岐にわたります。
言語・コミュニケーションプログラムでは、異文化間コミュニケーション論、比較言語文化論、第二言語習得論、国文法、音声学、認知言語学、記述言語学といったさまざまな専門分野からことばにアプローチします。そしてさまざまな姿を見せることばの本質に迫り、またことばに関わる諸問題に取り組みます。
教 員 |
学べる科目 | 日米異文化間コミュニケーション論、日欧異文化間コミュニケーション論、英語オーラルコミュニケーションⅠ・Ⅱ、英語パブリックコミュニケーション中級・上級、音声学、英語音声学、第二言語習得論基礎論、第二言語習得論、言語・コミュニケーション論演習、ドイツ語オーラルコミュニケーション中級・上級、フランス語読解研究 |
ことばについて素朴な疑問を持ったことはありませんか?自分自身や周囲の人たちが使うことば、有名人のことば、SNS上のことば、特定のことばに対する意識や態度・・・ことばに関わる話題や問題に関心のある人、疑問を感じたことのある人、自分で調べてみたい人、そんな人を歓迎します。素朴な疑問を研究テーマにしてことばについてとことん考えてみませんか?